【アニメ紹介】2016夏アニメ「魔装学園HxH」1話の感想、前情報通り過激なエロアニメだった。

こんにちわどうもてんたまです。
2016夏アニメ「魔装学園HxH」が同年7月6日に放送を開始しましたね。
このアニメはまとめ速報などでちょっと前に見かけていたのですが、かなり性表現が凄いアニメであると話題になっていたアニメでしたね。
その魔装学園HxHも放送が開始され早速視聴しましたので、1話の感想を語ると共にアニメをご紹介しようと思います!
魔装学園HxHの紹介
物語の設定やあらすじなど
物語は異世界から魔道兵器と呼ばれる侵略者が現れ、その脅威に敗走してしまった世界は海上フロートに移住して反撃の機会を伺っていた。
そんなおりその海上フロートの一つである「日本フロート」に、主人公である飛弾傷無(ヒダ・キズナ)は姉である怜悧(レイリ)に呼び出されてしまう。
その呼び出された理由は傷無が、魔道装甲(ハート・ハイブリッド・ギア)と呼ばれる魔道兵器と戦うためのパワードスーツを着た女の子たちに、エッチな事をするとパワーアップさせる事が出来る能力があったためだった。
物語の見どころ
エロイところ
え? いやそれで売ろうとしているアニメだから見どころって問われればそれしか思い浮かばないですよねw
とりあえず設定としては女の子がオルガニムスに達するとパワーアップするみたいな、かなり無理やりなエロ路線話です。
ここまでやるならもう普通に18禁エロアニメで出せば良かったのにと思うほど明け透けでしたw
原作を知らないので詳しくは分からないんですけど、今回はペッテイング程度で済んでいたけど、話が進んだらその先もしてしまう話もあるのかだろうか? それともこのままギリギリのところでエロスを表現するアニメなっていくのだろうか?
けしからんですが、そこら辺が非常に気になるですタイ!

メカニックのデザインとか結構いい感じ
こう言うエロ押しのアニメは、そこら辺のデザインがおざなりにナチがちですけど、結構センスあるデザインで良いと思いました。
女の子のパワードスーツも、こう言う話だから当然エロい構造になってるけど、そのエロさの中にもカッコよさはあると言ったそんな感じでしょうか?
敵のデザインも一昔前のファンタジー系ロボットアニメに出てきそうな、騎士ぽい感じが出ていて結構好みに合いますね!
聖戦士ダンバインとか好きだったので、こう言うデザインには心惹かれる物がありますね~。

福岡の地方テレビで放送禁止になった
アニメの見どころとは関係ないですが、ちょっとした話題で、このアニメは福岡で放送中止になったとの事です
その理由は明らかになっていませんが、ネットでは「エロ過ぎてアウト」と言う憶測が噂の範疇ですがとびかっています。
またその理由はアニメ制作関係者だけに伝えられており、その理由を聞いた原作者の久慈マサムネ先生は、その理由で放送中止になったというなら逆に誇りです、と明言している事から、やはりエロ過ぎたから放送中止になった可能性は高そうですね。

個人的評価
☆☆☆★★
話はよくあるラノベ物で、見て食傷気味なかた多いかと思いますが、それでもひきつけるエロさがこの作品の全体的な面白さを引き上げており、またメカニックのデザインも良いし、バトルもそれなりに迫力があると言う事で☆三つの評価にさせて頂きました。
自分的にもそう言う分野のアニメで、例えば一騎当千やクイーンズブレイドなど、一般アニメ表現できるエロの限界に挑戦している作品なんだって視点で見れば、アリかなと思えるアニメかと思います。
個人的にはクイーンズブレイドの振動アーマーみたいなエロ表現を超えるエロ表現が出たらこの分野では神だと認めますw
まあ最近はこう言うエロ特化アニメは「モン娘」しかみて無かったので、それ以上の表現など出てたかも知れないので、クイーンズブレイド超えなんてとっく出ていたって話かも知れませんが、ともあれ、エロ枠担当求めている人には見る価値ありのアニメなのでそう言う方にはお勧めします。
そう言うエロが嫌いな人は、普通の18禁エロアニメと遜色ないアニメなので見る際はご注意を!
と言う所で「魔装学園HxH」のアニメ紹介の話はここで終わりにしようと思います。
また次回の記事でお会いしましょう! それでは!
こんな記事も書いています
【アニメ感想】2016夏アニメ「この美術部には問題がある!」 美術女子部員が二次オタクに恋をしてしまう! 女の子が視点のちょっと珍しいラブコメ

こんにちわどうもてんたまです。
2016夏アニメである「この美術部には問題がある!」が同年7月8日放送を開始しましたね。
このアニメは電撃マオウで掲載しているいみぎむる先生の漫画原作のアニメで、今期は女性向けのアニメが多いから、貴重な萌分という事で早速視聴してきましたのでその感想と紹介をしたいと思います!
この美術部には問題がある!紹介
話とあらすじと作風紹介
物語はある中学校で、二次嫁を書きたいと言う理由で美術部に入ってきた内巻すばる(ウチマキ・スバル)に、最初はオタクで変な奴だと思っていた同じく美術部の女子部員、宇佐美みずき(ウサミ・ミズキ)が一緒に部活動を続けていくうちに、いつの間にかすばるに恋をしてしまい、良い関係になりたいと思っているのだが、とうの本人が「三次元に興味はありませんので」と明言しているため、その事からみずきは女の子として自信が持てず自分の気持ちを伝えられないモヤモヤした毎日を送っていた。
そんなみずきの気持ちを知っている美術部の部長は、二人の関係を気にかけているようで、面白おかしく見ていたりしていた。
そんな美術部3人が織りなすギャグありラブコメありの美術部の日常を描いた物語となっています。
一話の見どころ
みずきの不器用な恋愛が面白く可愛い
鈍感どころか二次元にしか興味が無いすばるを、何とか気を引こうと色々頑張るみずきですが、これが中々上手くいかず、それどころか照れ隠しにすばるの書いた二次元嫁に穴をあけてしまう始末。これはひどいw

こんな感じに好きな事がうまく伝えられなくて、ついついやってしまうみずきの照れ隠しやモジモジぷり凄い可愛い!

そして極め付けはすばるが美術部を止めると言った事で、無意識に泣いてしまったみずきの姿にとてつもない青春の甘酸っぱさを感じる!
久々にいい感じのラブコメですね。
またみずきの気持ちはすばる以外知っている感じも見ててニヤニヤ出来る良い好きな形ですよね!
みずき可愛いよみずき。
すばるのストレートな発言が面白く、またそれに「むうう」するみずきが可愛い
三次元に興味ないと明言しているすばるですが、その事からみずきに対して、ギリ許せる可愛いさ発言やパンツが見えても三次元に興味ないです、さらには笑顔が似合ってなくて笑えるなど、それは女の子い対してどうなの? と思ってしまうストレートなセリフを連発するのが酷いが面白いw

そしてそんな事を言われて当然「むうう」ってするみずきのふくれっ面が可愛い。
しかしそれでも惚れた弱みからか、ギリで許せる可愛さ発言に、少しは可愛く思ってくれてるなどポジティブに考えてしまうみずきの姿も可愛いですよねw

部長がおっさんすぎる
みずきがすばるを好きな事を知っているので、何かと気にかけているように見えるが、そこまで興味ないのかすぐに寝てしまったり、どっかに行ってしまうこの美術部のグータラ部長だが、どう見ても30過ぎのおっさんに見えるんですけどこれで中学生…!?
ふけすぎでしょうw初めて見た時は顧問かと思いましたよ。

一話からお色気要素あるよ!
すばるが萌え絵を描くために、可愛い体育座りのポーズをみずきに頼むのですが、その時無防備に体育座りをやってしまったらパンツが見えている状態に…!
すばるは三次元に興味ないと言う事なので大事には至らないと思ったら、いつの間にか部室にいた部長が光の速さで写メったせいでみずきのパンツ画像が流出してしまうw
と言ったちょっと微エロ的なお色気展開もありのアニメでしたねw

誰か用具入れにいるぞ!w
一回見ただけじゃ気づかなかったけど、よく見たら用具入れに何かいるw
最初はスバルの書いた絵でもしまってるのかと思ったら、瞬きするので人だと気づきました。
まさに「お分かり頂けただろうか…?」アニメですねw

個人的評価
☆☆☆☆★
女の子の作画もかなり可愛いし、話も甘酸っぱさ感じる青春ラブコメぽい感じでかなり良い。
そして美術部と言うのんびりした空間の中で、普通の美術部員と二次元オタクの絵師が織りなす美術部ぽい会話も見てて楽しい。
OPで出てきた登場していない女の子たちも可愛いし、これから登場するのが楽しみ!
これは期待できる学園ラブコメと言う事で☆4つの評価にさせて頂きました!
萌えで美術部系の日常枠としても楽しく見れますので、そこら辺が好きな方にはお勧めのアニメです! 良かったら見てくださいませ!
と言うところで2016夏アニメ「この美術部には問題がある!」の紹介の話は終わりにしようと思います。
また次回の記事でお会いしましょう。それでは。
こんな記事も書いています
【白猫日記】呪双剣イベント実装! 呪双剣デメが消費SP+50%で、えええええ…、@お待たせしました今回の記事からまた攻略動画を乗せます~。

こんにちわどうもてんたまです。
白猫プロジェクトで、ついに呪武器シリーズの「呪双剣カースオブインラチケ」が取れる高難度クエストが実装されましたね。
当方実装初日からさっそくやってきて武器を完成させましたので、武器と今回の高難度クエストの紹介をしようと思います。
また今回からスマホの画面を動画で取る準備が出来たので、長らく動画は載せていませんでしたが、今回からまた出来るだけ攻略動画やGIFなどバンバン掲載していこうかと思いますのでよろしくお願いします。
ではでは少し前フリが長くなってしまいましたが、イベントのご紹介に移ろうかと思います。
呪双剣クエスト 上・中・下のショートカット攻略紹介
上でご説明した通り動画に撮りましたので、上・中・下の攻略ルートの動画をご用意しました!
良かったら参考にどうぞ!
またこのショートカット攻略のみの動画となっていますのであらかじめご了承くださいませ~。
難易度:下「未達ノ頂点」*多少カクツキあり
難易度:中「未遂ノ使命」
難易度:上「未完ノ責務」
呪双剣 真・カースオブインラチケ 武器性能
次に呪双剣のスペックをご紹介します。

デメリットの被ダメ倍増はいつもの事として良いとして、もう一つのデメリットが消費SP+50%!?
1・5倍なんで被ダメと変わらない数値ではありますが、いかんせんカテゴリーの優先順位度が違いすぎる。
ダメージとかは現状フルカウンターとかアーマーバリアなどあれば、ダメージ自体受けないのでほとんど気にする必要はありませんが、しかしSP消費倍増はキツイ!
SPの消費量が上がっては必殺技も出しにくくなるのは当然なので、結果必殺技が撃てなかったら火力が落ちる事は必至。
つまり攻撃力が上がっても手数が落ちては、結局そこまで火力が上がらないって話になってしまうのではないだろうか?
しかもバフの貼り直しも難しくなりそうだから、アーマーバリアとかフルカウンターとかここぞって時にSP足りなくて貼り直せないってパターンも起きそうだから、この呪武器は運用が難しそうですね。
うーん完全にティナを意識した調整になっていますよね~これって…。
これでは過去のキャラに呪武器を持たせて復権! と言う感じに遊べなくもなりますなぁ…。
なのでSPを高速回収できる双剣しか扱えないと言うデメリット調整はちょっと残念と感じるところですね。
それでも一応ティナ以外だったらグレンが使えるらしいのですが、自分はグレンを引いていないのでどういう感じか分かりませんので、興味がある方はYOUTUBEに攻略動画があったので探して見てくださいませ~。
と言うところで呪双剣の高難度クエストと呪双剣のスペックの話はここで終わりにしようと思います。
また次回の記事でお会いしましょう。それでは。
こんな記事も書いています




