テンプレート

お勧め記事セレクション

リゼロのスバルの死に戻りは多次元宇宙論的に考えるとただの【自己満足】???

f:id:hosino1977:20160922040717p:plain

こんにちわどうも、てんたまです。

 

いきなり攻撃的なタイトルに、なんだこいつ? と思った方は多くいるかと思いますが。

一つ考えを正しておきます。

 

私はRe:ゼロから始まる異世界生活が。

大好きです!

どのくらい好きかと言うと、数あるラノベ原作アニメの中で、恐らくは多くの人が好きであり、その魅力的な物語に誰もが唸った、ソードアートオンラインノーゲーム・ノーライフのような、久々に話だけで面白いと感じたラノベ作品です。

ここまで言えば、私がリゼロをディスるアンチでは無い事はご理解出来ると思いますが。

では何故タイトルに、リゼロの根底たる話の設定である、スバルの特殊能力、死んだらセーブポイントに戻ってやり直す「死に戻り」を、自己満足と言う言葉で捉えるのか?

 

f:id:hosino1977:20160922040808p:plain

それはこう言う理由からです。

 

まず皆さんは「多次元宇宙」と言う言葉を知っているでしょうか?

ラノベやアニメなど、もしくはSF系の全般を見ている人なら分かる人も多い筈なので、この記事の題材にしているリゼロのタイトルに引かれてきた人なら説明は不要かと思いますが。

一応分からない人の為に説明しますと。

 

まず時間の流れはと言うのはこのように過去から未来に流れていますね。

f:id:hosino1977:20160922021352p:plain

そこからスバルは死に戻りの力を使って未来から過去に戻り、過去を変えます。

f:id:hosino1977:20160922021637p:plain

すると本来そのまま進むべきはずであった未来が変化するのではなく、新しい未来が生まれ、そっちの未来の時間軸を進む事になります。

f:id:hosino1977:20160922022014p:plain

このように未来から過去に戻って過去を変えようとすると、戻った分だけ新しい世界が生まれ、それぞれ独立した時間軸の流れを進んでいく事を多次元宇宙論って言うんですよね。(間違ってたらごめんなさい><)

f:id:hosino1977:20160922022347p:plain

これが多次元宇宙論で、リゼロはこう言った多次元宇宙論を用いた死に戻り(タイムリープ)設定である事が非常に高いと思われます。

何故かと言うと、原作者的な設定は分かりませんが、少なくともアニメでは初期のOPのPVで、多くのスバルが出てくると言った演出があり、それがそれぞれ独立した時間軸の世界にいるスバルたちを表現していると考えられます。

f:id:hosino1977:20160922040951p:plain

それからスバルの死に戻りのタイムパラドックス理論は、多次元宇宙論を用いた物の可能性が高いのです。

ただPVの中では、噴き出した血が逆再生で体に戻っていくPVもあり、それはそのまま過去に戻っている事を表している感じもあるので。

f:id:hosino1977:20160922041023p:plain

その表現から考えるとそれは、バックトゥザフューチャーなどでよく用いられた、時間軸が一つしかない古いタイムパラドックス理論を表現している可能性もなきにしもあらずです。

しかしこのタイムパラドックス理論には、致命的な矛盾があるため現在ではほとんど使われていない理論になっているので、その可能性は低いと思います。

それはもしも変えたい未来があって過去に戻って未来を変えれた場合、一つしかない時間軸だと、その未来を変えたかったから過去に戻った原因が、未来は良い物に変えられた事により、する必要が無くなるので、未来を良くするために過去に戻ると言うそもそもの理由と原因が無くなると言う矛盾が生まれるのです。

すで自分が変えたい未来になっていれば過去に行く必要も理由もないですからね。

そう言う事です。

なのでリゼロの死に戻りは、その事から考えれば多次元宇宙論を使った死に戻り【タイムリープ】であると推測できます。

しかしそのタイムリープ設定であった場合一つ気づく事があります。

それはスバルがいくら死に戻りしても、死んだ世界は独立して存在するって言う事。

ここで何か気づきません?

そう、いくら死に戻りを繰り返して良い未来を掴んだとしても、悲惨だった未来は消えないのです。

そこに残された人たちは、その絶望の世界にとり残されるのです

それに気付くと、この死に戻って良い未来を掴む話って、一つの良い未来のために、多くの悲惨な世界生み出している訳ですから、その裏を知ると、決して良い話しとは言い難い物になってしまいますよね。

そしてそれからよーく考えるとスバルの死に戻りって、いくら死ぬってリスクを負っても、それでもただスバルが話を良い所でおとしたいだけでやっている…。

自己満足!

的行為なだけ! とも言えますよね。

キャー><

何かそう考えると、とたんにスバルのやっている事が何かちょっと冷めちゃいますよねw

まさに知らなければ良かった雑学!

こう考えちゃうと皆さんの場合どうですか?

スバルのやっている事は本当にかっこよく思えますか? それとも冷めますか?

ちなみに私の場合は、とりあえず人間臭いスバルには凄いあっているので良いかと思いますw

 

と言うところで、スバルの死に戻りは多次元宇宙論的に考えるとただの自己満足だった? のお話はここで終わりにしようと思います。

また次回の記事でお会いしましょう。それでは!

オフィシャルサイト&関連商品紹介

re-zero-anime.jp

 

オリジナルSS小説「敗戦魔王の戦後処理」 20話 魔王「子供の難民?」

f:id:hosino1977:20160920182146p:plain

こんにちわどうも、てんたまです。

オリジナル連続SS小説「敗戦魔王の戦後処理」第20話書きました。

 

話の内容は、勇者によって魔王を倒された、その後の魔族のお話をクローズアップして書いています。

 

今回20話あらすじ

ようやく移住先の荒れ果ての地ついた魔王たちは、さっそく問題の土地を汚染している毒霧の浄化をしようとするが、そんな時、勇者に向かって石を投げる物がいた。
それは勇者たちが殺してきた魔族たちの子供たちだった。

 

分かりやすい魔王x勇者物とSS形式の小説、そして3000文字程度の短い文章でまとめた、大変お気軽に見れる物となっていますので、興味が惹かれましたら、良かったら読んでみてくださいませ~。

(今回は5000文字になってしまいました! ごめんなさい><)

 

・前回19話

オリジナルSS小説「敗戦魔王の戦後処理」 19話 魔王「勇者さん大好きです♪」 - 小説書きながら気ままにオタライフ

 

・一話から

オリジナルSS小説 敗戦魔王の戦後処理 第一話プロローグ 魔王「平和な魔界が作りたいです」 - 小説書きながら気ままにオタライフ

 

20話冒頭

勇者「何すんだこのガキ!」
魔族子供「うるさい! 何が友達だ!」
魔族子供「勝手に俺達の中に入ってくるな!」
魔族子供「そーだ! そーだ!」
次々と魔族の子供たちは勇者に向かって石を投げる。
勇者「うわ、うざ! てててて! やめろクソが!!」
魔王「こ、ここにはまだこんなに魔族の子供たちがいたのですか?」キョロキョロ。
魔族っ子「勇者が魔界の多くの街を陥落させて去った後、略奪しに来た普通の人間の軍隊から逃げてきた子供たちです」
魔王「!?」
魔王「は、話は聞いてましたが、これほど難民が出てたのですね」
魔王「はい、みなあてもなく彷徨っていところ、この街に流れ着きお父さんに保護されました」
魔王「? でも子供たちだけ? 親は…?」
魔族っ子「子供を逃がすため身を呈して人間と戦ったらしく、ほとんどが私のお母さんのように殺されるか…生死不明です…」
魔王「…酷い」
魔族っ子「はい…」
魔王「…」
魔族っ子(…お母さんに言われて、人間を恨むのは止めていたけど)
魔族っ子(やっぱりこんな酷い事をしている人間は許せない…許せないよ)
魔族っ子(きっと魔王様なら人間を魔界から追い出す力があると…思う)
魔族っ子(だって…あんなに凄い事が出きるのだもの)
魔族っ子(なのに何で魔王様は人間と戦おうとしないの?)
魔族っ子(あの力があれば何だって出きる筈なのに…)
魔族っ子(…頼めば…やってくれないかな?)
魔族っ子(同じ魔族の仲間だし、この酷い惨状を知った今なら、今後押しすれば人間と戦ってくれるかも…)
魔族っ子(よ、よし…ちょっと言ってみようかな…?)
魔族っ子「あ、あの魔王様!」
魔王「…」
魔族っ子「やっぱりこんな敗者に鞭打つような人間は魔界から追い出した方が良いと、お、思います!」
参謀(…! あの魔族の娘何を言う気だ…!?)
魔王「…」
魔族っ子「勇者があんな芝居して下手に出てるのも…」
参謀(…! ば、馬鹿! 言うなっ!)
魔族っ子「きっと魔王様より自分が弱い事を知っているからです!」
参謀「チッ!」
魔王「…」
魔族っ子「だから魔王様ならきっと勇者何かに負けません」
魔王「…」
魔族っ子「だから私たちと供に…」
魔王「…」
魔族っ子「魔王…様? あの…聞いてますか?」
魔王「醜い」
魔族っ子「え?」
魔王「だから世界は───」
魔王「???するしか───無いのだ」
魔王「全て───??に…する」
魔王「時間は無い」
魔族っ子「え? ま…おう様? 今なん…て?」
魔王「…」
魔王「え?」
魔王「す、すみません聞いてませんでした、何ですか?」
魔族っ子「え…? あ、あの…今なんて言いました?」
魔王「…? 僕何か言いました?」
魔族っ子「あ…い、いえ」
魔族っ子「何でも…ありません」
魔王「?」
参謀「…」クイ(眼鏡位置直し)
参謀 (あれは───…)
参謀「魔王様」
魔王「? 何ですか参謀さん」
参謀「私は急用を思い出しましたので、少し元魔王城に戻らせて頂きます」
魔王「え!? このタイミングで!?」
参謀「申し訳ありません。では」
魔王「ちょ、ちょっとー!!」
魔王「行っちゃった…」
勇者「てててて! 止めろって言ってるだろ!」
勇者「マジ止めないと、子供だからって~~~」
魔王「!」
魔王(いけない忘れてました!)
魔王(あのままにしてたら、本当に勇者さんが怒り出してしまいます)
魔王(早く止めないと!)
魔王「人間に向かって石を投げたらイケません!」
魔王「うわ!」
勇者を庇った事により代わりに石つぶてをぶつけられる。
勇者「お、お前」
魔族子供「何だお前!」
魔族子供「邪魔だ引っ込んでろ!」
魔王「そ、そうはいきません!」
魔王「もう戦争は終わったのです! これ以上争って何になると言うんですか!」
魔族子供「何んにもならねーよ!!」
魔族子供「そんなの分かってるよバカヤロー!」
魔王「え…?」
魔族子供「でも…俺のトーちゃんとカーちゃんは、そこの勇者に殺されたんだ!」
魔族子供「そんな奴が俺たちの街にいるのが許せるか!」
魔族子供「そーだ! そーだ!」
魔王「!」
勇者「!」
勇者「チッ…」プイ
魔王(そ、そっか…そう言うところを見てないので、分からなかったですが)
魔王(勇者さんは魔界に攻めてきた時、父上や7魔将軍以外にも、色んな魔族と戦い…殺した事があるんですよね)
魔王(その中には彼らの親も…)
魔王(ならば怒るのも無理からぬ事ですよね…)
魔王(でも勇者さんは私の友達)
魔王(ちょっと口は悪いけど、こんな私なんかと友達になってくれるんだから、きっと良い人に間違いありません!)
魔王(それを彼らに分かってもらえばきっと仲良くなれる筈…)
魔王 (そのためにはどうしたら…)
魔王 (そうだ…!)

 

以下の続きはこちらの小説サイトで読めます。

面白く感じたらこちらで読んで頂けるとありがたいです。

 

カクヨム

第20話 魔王「子供の難民?」 - 敗戦魔王の戦後処理(てんたま) - カクヨム

 

・小説家になろう

敗戦魔王の戦後処理 - 19話 魔王「子供の難民?」

 

・次回21話

オリジナルSS小説「敗戦魔王の戦後処理」 21話 魔王「仲良くなれるか心配です…」 - 小説書きながら気ままにオタライフ

 

・こちらもどうぞ!

ブログ内オリジナル&二次創作小説index

オリジナル小説INDEXページ - 小説書きながら気ままにオタライフ

 

二次小説 indexページ - 小説書きながら気ままにオタライフ

 

市場

【白猫日記】白猫ミステリー限定キャラ「ML版メリド」使用感紹介 人間時のSP回収性能が優秀なヴァリアント!

f:id:hosino1977:20160922232327p:plain

©2014-2016 COLOPL, Inc.

こんにちわどうも、てんたまです。

 

白猫プロジェクトで、白猫ミステリー限定キャラ「ML版メリド」を入手しましたので、その使用感をご紹介しようと思います。

 

前回は魔道士で登場しましたが、今回はヴァリアントで参戦!

その性能のほどは?

 

ML版メリド紹介

 

キャラクター紹介

f:id:hosino1977:20160922232749p:plain

名前:メリド・メジルタル 職種:ヴァリアント CV:柿原徹也

 

呪術怖くな~いよのフレーズを言って回って、世間から呪術に対する悪い認識を無くそうと考えている呪術師。

可愛い動物になれば呪術が怖くないと思ってもらえると考えた彼は、呪術で動物に変身するが、その姿はお世辞にも可愛いとは言い難い、悪魔のような獣の姿であったため、当然ながら怖がられるだけで終わってしまった。

また今回のイベントではお化けやしきでバイトをしてたりする。

 

ML版メリドの能力・戦い方

 

ステータス

f:id:hosino1977:20160922232828j:plain

 

リーダー・オートスキル

リーダスキル「呪術コラボ企画」

バランスタイプのSPがかなりアップ

 

オートスキル

1:人間状態時のSP回収率+7

2:HP10%以上で即死回避

3:HP70%以上で攻撃・攻撃速度100%アップ

 

必殺技の使用感

S1:神蠱巫覡之咒 SP16

ターゲットに飛びかかるようにして複数回闇属性で攻撃する(攻撃力50%ダウンさせる事がある)

 

・追加バフ

攻撃速度50% 45秒

被ダメカット50% 45秒

チャージ速度50% 45秒

HP吸収1% 45秒

*チャージハウリング中、ダメージ与えて精神統一状態にする。

f:id:hosino1977:20160922232436g:plain

 

S2:咒鏡顕邪之詔 SP27

自分を中心に円周上に闇属性攻撃をする。(防御力を100%ダウンさせる事があり、攻撃ダウン中の敵に+100%ダメージアップ、防御ダウン中の敵に+100%ダメージアップ)

 

攻撃力アップ50% 45秒

毒効果の追尾弾付与 45秒

f:id:hosino1977:20160922232513g:plain

 

基本的な立ち回り

とりあえず防御面は、被ダメカットと即死回避で何とか持ちこたえ、S1の追加バフのHPドレインで死ぬ前に速攻で回復して立て直す、と言う感じに立ち回って死なないようにするしかない。

なのでS1のバフは常に切らさないように心掛ける。

勿論多段を食らえば速攻で死にますので、鬼武者の鬼火など要注意。

また状態異常防御が無いので、そこら辺不安な人は、パルメモチーフを持たせると良いかと思います。

次に攻撃ですが、ある程度SPが溜まったらS2でガンガン攻撃する感じで良いかと思います。

またその時、敵の攻撃力か防御力がダウンしていると、与ダメージが跳ね上がるので、効く相手にはS1も混ぜて攻撃力ダウンさせておく事も覚えておきましょう。

また次にSPの回収ですが、メリドは他のヴァリアントと違って、人間状態時はSP回収率が+7も上がるうえに、オートスキルで攻撃速度が100%上昇するので、あっと言う間にSP回収できる特性を持っています。

なのでSP切れを恐れず、ガンガン必殺技を使って行きましょう。

 

・長所

SP回収性能が良い

オールマイティに有効な闇属性

毒が中々強力

 

・短所

状態異常に自己的な対策がない。

少々防御面が不安。

 

・攻略動画(☆13アマデウス

youtu.be

 

個人的評価&まとめ

☆☆☆★★+

火力はちょい低めですが、SP回収性と攻撃・防御ダウンが乗った時を考えたら妥当な火力。

状態異常もパルメモチーフで対処できますし、防御が少々不安がありますが、やっていけない事は無いと思います。

なのでそこそこ高性能なキャラではあると思いますが、全体的な性能的を見ると、結構分かっていないと使いこなせない難しさなどあり玄人向けなキャラな感じはします。

その事から考えて評価は☆3つの+くらいにしておきました。

弱くは無いけど、使いこなすのは難しいキャラ、それがML版メリドかなと思います。

引いて損だったかどうかは甲乙つけにくいキャラですが、まあアマデウスなどの周回をやっている時、たまに気分展開で使うと良いキャラかと思います。

 

と言うところでML版メリドのキャラ紹介の話は終わりにしようと思います。

また次回の記事でお会いしましょう。それでは!

オフィシャルサイト&関連商品紹介

colopl.co.jp