テンプレート

お勧め記事セレクション

【アニメ紹介】学戦都市アスタリスク2nd ラノベ風異能バトルハレーム学園ラブコメ、派閥属性和えでございます。

f:id:hosino1977:20160528000839p:plain

こんにちわどうもてんたまです。

 

2016春アニメ「学戦都市アスタリスク2nd」を一通り視聴しましたので作品のご紹介をしようと思います。

微力ながら視聴の参考になればと思います。

 

【学戦都市アスタリスクとは?】

三屋咲ゆうによるライトノベル原作のアニメ。

物語は無数の隕石が降り注ぎその大災害から旧国家体制が消失し一変した世界。ジェネステラと言う特異な能力を持つ新人類が生まれた事により、その力を使ったバトルエンターテインメントが熱狂的に流行っていた。

その能力者同士の戦いが行われる水上学園都市アスタリスクに存在する様々なジェネステラとなった少年少女たちと、それが所属する様々な学園がその戦いに勝つべく切磋琢磨すると言った物語である。

 

【どんな雰囲気の作品?】

 

・前提

優秀な才能を持った主人公「天霧綾斗(アマギリ・アヤト)」が学戦都市アスタリスクに入学し、色んな女の子とイチャコラしながら様々な強力な力を持った有名能力者がいるアスタリスクで徐々に頭角を現していくと言った、イチャコラハーレム+俺tueee的な展開を楽しむのが前提のアニメ。

 

・どんな世界観?

隕石の大災害で旧国家機関は失われ新たな国家体制がなされた近未来で、新人類「ジェネステラ」と言う存在が当たり前にいると言った世界感を描いている。

 

・どんな雰囲気でお話は進んでいく?

一期の続きなのでトーナメントの話の続きからになる。大会を勝ち進みながら一期であまり絡まなかった中華系の学園の話やユリス絡みの新キャラなど登場しながらお話は進んでいく。

 

【このアニメが好きなら見ても損は無い】

ラノベによくあるハーレム物だけど、そこに主人公とは違う学園にいる強力な能力者の存在など派閥的な要素も加わった話になっているので魔法科高校の劣等生などああ言う学園要素含んだ多くの派閥みたいなのが登場してくるアニメが好きなら見ても損は無いと感じる。

 

【個人的評価】

女の子のキャラデザは綺麗な作画でとても可愛く、性格の設定はベタだけど、ツンデレ、はうぅ系、マイペース系、あらあらうふふ(腹黒)系などなどツボを押さえた良い配分。

物語も主人公の俺tueee的な展開や派閥的に強力な能力者が登場してくるので盛り上がる。

その事から考えて「学戦都市アスタリスク2nd」の個人的評価は最高5段階で。

☆☆☆☆★

とします!

ネタはベタだけど、絵も魅力的に仕上がっているし、話もたまに「は?」って思うバトル展開もあるけれども全体的に綺麗に仕上がっていて面白い。

やはり派閥属性が安定した面白さを提供していると思われる。

その事から考えて「学戦都市アスタリスク2nd」の個人的評価は☆4つとしました。

しかしキリンちゃんが天使すぎるので、もっと個人的評価するなら☆5だったかも知れません。

キリンちゃん可愛すぎる! それだけで見る価値ありのアニメです!

ただし一期の続きなので、正直二期から見たらいきなりトーナメントが始まっていて、人物たちがどう出会いどうしてこんな関係に帰結したかまでは多分二期を見ただけでは想像出来ないので、二期を見る前に一期を見る事をお勧めします。

 

と言う所で2016春アニメ「学戦都市アスタリスク2nd」のご紹介の話はここで終わりにしようと思います。

また次回の記事でお会いしましょう。それでは。

 

【こんな記事も書いています】

 

tentama315.hatenablog.com

tentama315.hatenablog.com

tentama315.hatenablog.com

 

【白猫日記】ウェディングガチャで引いたキャラ「エルク」の使用感想をさらっと紹介

f:id:hosino1977:20160528110613j:plain

こんにちわどうもてんたまです。

 

白猫プロジェクトにおいて2016/5/27日に入替限定として実装されました【花嫁シューンブラインド】で引けたキャラ「エルク」を使った感想をご紹介しようと思います。

 

またご紹介する前に当方ゲームに使う端末をIpadmini4に変えた為、iストアにあまり良さそうなディプレイレコーダーが無かった事から動画撮りをするのをとりあえず止めているので、GIF画像などが作れなくなりました。

こちらはどうしようかと非常に悩んだのですが、アンドロイドと違ってアップルはディスプレイレコーダーのアプリを入手するのがちょっと手間がかかるので当分、文章と簡単な画像で記事は構成していこうかと思いますので、すみませんがよろしくお願いします。

ではでは花嫁限定ガチャのご紹介をしようと思います。

 

【エルク】

f:id:hosino1977:20160528110637j:plain

タイムアタックの最新のイベントで登場していたキャラですよね。

今回の限定ガチャでは剣士でのエントリーとなっていて、このキャラの特徴はHP10%以上で即死回避とスキル2の後に付与されるリジェネの組み合わせで、転倒しない連続攻撃や追加ダメージがある毒・燃焼などの状態異常を食らわな限り食らっても食らっても立ち上がる不死性がある事です。さらに10%をキープするリジェネの回復量が60ほどあればいいので呪剣で容易にキープ出来る。

またSP回収もかなり優秀で、スキル1を使うと範囲は小さいが円形の陣を張り、それに触れた敵を攻撃する。一見円陣スキルに見えるのでSPは回収出来なそうなのだが、判定はファンネルと同じらしくSPも回収してくれる。さらにダメージ自体は小さいがヒットする速度も速く、あっという間にSPを回収してくれる。なのでスキル1でファンネルを出しておけば、体力が多い敵、例えばアマデウスのクジャタなどに張り付いていればずっとスキル撃ちっぱなしも可能と言う利便性も持つ。またその事からの副産物だがリジェネによる不死性とSP回収率でマンドラゴラのHPSPを1にする叫び声を万が一食らってもかなりの確率で立て直せる面も持つ。

また敵に攻撃5hit毎に5%アクションスキルの威力を上げるオートスキルがあり、最大値である200%にするには200hit攻撃を当てる必要があるのでスロースターターなイメージがあるが、上で説明したスキル1とスキル2の自動で攻撃する竜巻があっという間にhit数を稼いでくれるので言うほど立ち上がりが遅いという事は無い。

火力も呪剣でスキル2を撃てばダメージが通る敵なら20万近く入る事もあり、その事から考えて火力も防御もエルクはかなり優秀なキャラかと思われる。

ここまで言うと非の打ちどころが無いキャラに思えるが、蘇生等のスキルが無いので、転倒しない連続攻撃やダメージが入る状態異常にとても弱い面もあるので注意。特にS2など連続hitしていてノックバックしやすいように見えるが、実際はあまりノックバックも発生せず、技後の硬直も長い結構危険な技で、カースアクアなど意外と竜巻をすり抜けて来て連続引っ掻きを食らって床ペロなどままあるのでスキル2の使いどころは本当に気を付けた方が良い。なるべくならスキル1のファンネルをつけておけばかなりの確率でノックバックが発生する上にアクアの地面飛出しも潰すくらい隙が無い連続hitを与えるので、常にスキル1まとってからスキル2は使うように心がけたい。まあそれでもミノタウロスのブーメランはどうしようもないが…。

ともあれエルクはそこら辺を気を付ければまず死ぬ事が無い防御面がかなり優秀なバランスブレイカーだ。

一番では無いかも知れないが相当な当りキャラに入る部類になると思う。

高難度の剣が生かされる協力クエスト、アマデウスやデンジャラスなどでメインを張れるキャラになるだろう。

これらの事から考えてエルクの個人的評価は今の最高5段階で。

☆☆☆☆★

とします!

強さ的には、やはりパルメに比べれば火力不足という事は否めないので-1の☆4つ評価にしました。

まあしょうがないですけど、ただパルメのようにステルスで絶対安全園で戦うのでは無く、戦っている感じが味わえるので、今の所使ってて楽しいのはエルクと言う感じでしょうか。後死ににくい事を利用して初見プレイに使うのにも最適かも知れない、などなど茶ツキミの周回性に特化しているような、そう言った強さだけでは無い面のキャラ特性と言う物もあるので取れて損は無いと言うキャラである事は間違い無いと思います。

 

と言う所で2016/5/27実装「シューンブラインドガチャ」エルクの使用感想の話はここで終わりにしたいと思います。

 

また次回の記事でお会いしましょう。それでは。

 

【こんな記事も書いています】

 

tentama315.hatenablog.com

tentama315.hatenablog.com

tentama315.hatenablog.com